橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2022年04月

4/17(日)高円宮杯JFA-15サッカーリーグ三重2022 4部(津・伊賀地区リーグ)

今週のトレーニングでは
この試合の重要性を確認したうえで
ずっと準備をしてきました。

前節の勝利を無駄にしないためにも
今日も負けられない戦いでした。

しかし、試合前のWーUPでは
各自の気合は感じるのですが
緊張から動きにかたさを感じました。
このまま試合に入って
もし先取点を奪われるような展開になれば
更に動きがかたくなるだろうと思い、
試合前のミーティングでは
戦術的なことよりも
緊張をほぐすことをメインに
「いつも通りのプレーをしよう」
と送り出しました。

前半はどちらかといえば
橋北ペースで試合が進みます。
インターセプト数で上回り
相手陣内での攻撃が続きます。
得点が入ったのは飲水タイム後でした。
右サイドのハーフライン付近のスローイン
中央を経由して左サイドバックへ
ぽっかり空いた縦のスペースへのスルーパス
タイミングよく飛び出したボランチが
そのままGKとの1対1を決めて先制します。
一連の流れは素晴らしく
フィニッシュも冷静でしたね。
後半は久居東ペースでした。
守りに入らないとハーフタイムで
確認しましたが
前がかりな相手にギリギリの守備が続きます。
相手左サイドから完全に崩され、
GKと1対1の場面を作られますが
これをGKのビッグセーブでしのぎます。
体力は切れかかっていたものの
集中力や気持ちは最後まで切らさずに
タイムアップとなり
なんとか勝つことができました。


vs 久居東
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝


これでなんとか勝ち点6となりました。
上位2チームに入るかどうかは
まだまだわかりませんが、
黒星スタートから徐々にチームとして
戦えるようになってきました。
(まるで日本代表のW杯予選・・・。)

今日はスタメンの11人だけでなく
ベンチメンバーからも
ポジティブな声かけが多くて
ピッチの選手の緊張感を良いものに
変えてくれました。
ありがとう!

自信は持ってほしいけど
決して過信してはいけません。
紙一重の試合です。
来週のリーグ戦は橋北はないため
休みになります。
反省点から課題を持って練習し
レベルアップして最終節を迎えられるように
しましょう!


「もっとイイ試合して」勝つ!

お知らせ

橋北中学校サッカー部のホームページができました。

様々な連絡や試合結果、月別予定表を確認することができます。
「お気に入り」に登録お願いします。


4/9(土)高円宮杯JFA-15サッカーリーグ三重2022 4部(津・伊賀地区リーグ)

更新がしばらく滞っており、すみません。


前節(久居戦)を0-1で落とし
黒星スタートになったリーグ戦です。
久しぶりの試合ということで試合勘がなく
ゴールへの意識や選手同士の距離感が悪く
しっくりこないまま終わってしまいました。
悪くても引き分けたかったものです。



絶対に負けられない2節は

vs FC.Avenidasol 3rd
前半 2-0
後半 2-3
合計 4-3 勝

前半10分までに2点を奪うという
素晴らしい立ち上がりでした。
インテンシティーが非常に高く
各局面で相手を上回り、しっかり得点することが出来ました。

しかし後半は、相手のプレッシングも速くなり
早い時間に一点を返されると、二点目、三点目と逆転を許してしまいます。
これまでにも逆転負けが多いので
「またか・・・」とも思ってしまいましたが
この日は違いました。
クロスに合わせて同点弾、
ドリブルから最後は泥臭く逆転弾と
試合終了4分前に再度勝ち越すことが出来ました。
橋北と同様に前節を落としているFC.Avenidasol 3rdも
最後の猛攻を仕掛けてきましたが
なんとかしのぎ切って、勝ち点3をゲットできました。

本当は失点を防ぐことや
ゲーム運びに反省点はたくさんあるのですが
それ以上に、
再度試合をひっくり返したことにチームの成長を感じています。


次節も負けられない試合です。
この勢いを継続して臨みたいと思います。


「とにかく」勝つ!
New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ