橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2021年12月

12/26(日)クリスマスフェスタ(橋北中)

A戦(25-5-25)
vs殿町
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-1

vs久居
前半 1-0
後半 1-2
延長 0-1
合計 2-3


B戦(15分)
vs久居
2-0




あと少しで勝てた。
と思える試合ばかりでしたが
これだけ同じことを繰り返すと
その「あと少し」が意外と
うちの大きな問題点なのでしょうね。

結果は伴いませんでしたが
収穫あり課題ありの充実した3日間でした。


2022年に期待しています。

12/25(土)クリスマスフェスタ(橋北中)

A戦(25-5-25)
vs鈴峰
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1

vs多気
前半 4-0
後半 1-0
合計 5-0


B戦(15分)
vs五十鈴
0-0
1-0
2-0


内容は向上したが
結果は10人の多気戦に勝っただけ。
最終日に期待しています!

12/24(金)クリスマスフェスタ(橋北中)

二学期が終わりました。
2021年の締めくくりは
クリスマスフェスタになります。


A戦(25-5-25)
vs久居東
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1

vs神戸
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1


B戦(15分)
vs久居東
0-0
3-0

vs神戸
0-2
0-2


A戦は両試合とも追いつかれてのドロー。
追加点を決めきれない
リードを守りきれない
攻守にチームの課題がはっきりと出ました。

出場した選手は何が自分に足りないか
どうすれば勝利に貢献できたのか
わかりましたか?

出場できなかった選手は何が出来れば
スタメンになれると思いましたか?


悔しい結果に終わりましたが
今日はA戦3試合ドローという
緊張感のある展開で
公式戦並みに疲れましたね。


明日はもっとチャレンジする姿勢も
見せてほしいものです。

生産性のある1日に出来るかは
自分次第です。

まとまってない文章で
申し訳ないが
僕は
「やるか、やらんか」の問題だと
思ってます。

明日は
やるメンバーでいきたいと思います。

12/19(日)練習試合(橋北中)

今週は
土曜日オフで
日曜日活動となりましたが
県内でも雪が降っていた昨日の寒さを考えると
今日で本当によかったです。


20分×5本

vs一志
2-0
0-0
1-0
0-0
2-0


今日はっきりとわかったことは
全員ミスはするんだけど
すぐに切り替えて奪い返しに
いける選手、いけない選手がいるということ。

自分のミスは自分で取り返す
・・・当たり前のことです。

本当はそれにプラスして
味方のミスでの切り替えも求めたいわけです。

「ネガティブ・トラジション(攻→守)」


金曜日から始まるクリスマスフェスタは
交流戦ではあるものの
橋北としては真剣勝負の場と捉えて
戦えるメンバーで挑みたいと思います。

クリスマスフェスタ2021について

12月24日(金)
会場 橋北中学校
① 9:30  橋北  vs 久居東
 10:30  B戦
②12:00  久居東 vs 神戸
 13:00  B戦
③14:30  橋北  vs 神戸


12月25日(土)
会場 橋北中学校
① 9:30  橋北  vs 鈴峰
②10:30  五十鈴 vs 多気
 11:30  B戦
③13:30  ①負け vs ②負け
④14:30  ①勝ち vs ②勝ち


12月26日(日)
会場 橋北中学校
① 9:30  橋北  vs 殿町
②10:30  久居  vs 白鳥
 11:30  B戦
③13:30  ①負け vs ②負け
④14:30  ①勝ち vs ②勝ち

※A戦は50分(25-5-25)
※B戦は当日相談  
New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ