期末テスト明け
市外の2チームに
練習試合にきていただきました。
20分×6本
vs久保(松阪)
0-0
0-1
2-0
vs五十鈴(伊勢)
1-1
0-0
0-1
新フォーメーションによる
守備の初期配置と攻撃のパターンは
全員が常に考えながらプレーしなければ
チームは機能しません。
それに当然ですが求められるタスクも
ポジションで大きく違いますし、
また違うフォーメーションなれば
またタスクも変わるわけです。
そういう意味で
複数のポジションを出来る選手は
まだ橋北にはいないのではないでしょうか?
12月は練習試合が続きます。
一人ひとりが課題持って取り組みましょう。
市外の2チームに
練習試合にきていただきました。
20分×6本
vs久保(松阪)
0-0
0-1
2-0
vs五十鈴(伊勢)
1-1
0-0
0-1
新フォーメーションによる
守備の初期配置と攻撃のパターンは
全員が常に考えながらプレーしなければ
チームは機能しません。
それに当然ですが求められるタスクも
ポジションで大きく違いますし、
また違うフォーメーションなれば
またタスクも変わるわけです。
そういう意味で
複数のポジションを出来る選手は
まだ橋北にはいないのではないでしょうか?
12月は練習試合が続きます。
一人ひとりが課題持って取り組みましょう。