橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2021年07月

7/11(日)津地区サッカーリーグ2021

リーグ最終節を迎えました。

この試合を三点差で勝利すると
津トップリーグ2位に浮上し
中体連チーム最上位となるため
高円宮杯三重県大会の挑戦権を得ることになります。


相手の朝陽中学校は強敵で
ここまで負けなし、
前節は大量得点を奪って
勝利をおさめていました。


そんな相手に橋北は・・・

結果

橋北 vs  朝陽
前半 1-0
後半 1-3
合計 2-3

見事に逆転負けしてしまいました。
この試合での作戦はバッチリとはまりました。
・相手の良さを消すこと
・攻撃はシンプルにストロングポイントで勝負すること
前半はチャンスはいっぱい、ピンチはゼロでした。
後半15分で2-0、あと1点という状況から
立て続けに失点し、ひっくり返されてしまいました。

あとちょっとなんだけど
その「あとちょっと」がすごく遠く感じてしまいました。

敗戦のショック少しまだ引きずっています。
よくプロの試合とかでもあることですが
逆転負けってこんなに悔しいものなのだと
あらためて感じさせられました。


しかーし、試合は待ってくれません!

この経験も活かすしかありません。
もう橋北は逆転負けはしないはず!
その悔しさは選手が一番わかっているので!


夏季総体で勝つために必要な敗戦だったと言えるように
全力の橋北中サッカー部の戦いに期待してください!


「最後は」勝つ!

7/10(土)津地区サッカーリーグ2021

橋北 vs  南が丘
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝


湿度が非常に高い中でのゲームでした。
南が丘には以前のリーグ戦で負けていたので
リベンジは果たせましたが
チャンスの数を考えると
もう少し得点を重ねたかったですね。


明日はリーグの最終戦
勝てば何かが起きることを信じて
この一戦に全てを賭けよう!


「3点差で」勝つ!

7/4(日)津地区サッカーリーグ2021

前日にリーグ戦が出来なくなったため、
この日は一日2試合を行うことになりました。

もちろん二勝して勝ち点6が目標ですが
勝ち上がることを考えると
ノルマは一勝一分けの勝ち点4でした。


結果は


橋北 vs  一志
前半 1-1
後半 1-1
合計 2-2 

橋北 vs  ラピド(2nd)
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1

一分け一敗の勝ち点1・・・。
自力での突破の可能性はなくなりました。

内容的には両試合とも押し気味に展開できていたために
ショックな結果となりました。

・・・・・・が
受け入れるしかありません!
下を向いている暇はありません!

1パーセントでも可能性がある限り
最後まで全力で戦いたいと思います。


それがきっと次につながると信じよう!


ちなみに敗戦後に涙する選手もいました。
自分たちに期待している分、思いが溢れてきたのでしょう。


「悔しさ」は強くなるために必要な経験です!


ですが、もう要らないです!笑


「気持ち一つにして」勝つ!

New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ