リーグ最終節を迎えました。
この試合を三点差で勝利すると
津トップリーグ2位に浮上し
中体連チーム最上位となるため
高円宮杯三重県大会の挑戦権を得ることになります。
相手の朝陽中学校は強敵で
ここまで負けなし、
前節は大量得点を奪って
勝利をおさめていました。
そんな相手に橋北は・・・
結果
橋北 vs 朝陽
前半 1-0
後半 1-3
合計 2-3
見事に逆転負けしてしまいました。
この試合での作戦はバッチリとはまりました。
・相手の良さを消すこと
・攻撃はシンプルにストロングポイントで勝負すること
前半はチャンスはいっぱい、ピンチはゼロでした。
後半15分で2-0、あと1点という状況から
立て続けに失点し、ひっくり返されてしまいました。
あとちょっとなんだけど
その「あとちょっと」がすごく遠く感じてしまいました。
敗戦のショック少しまだ引きずっています。
よくプロの試合とかでもあることですが
逆転負けってこんなに悔しいものなのだと
あらためて感じさせられました。
しかーし、試合は待ってくれません!
この経験も活かすしかありません。
もう橋北は逆転負けはしないはず!
その悔しさは選手が一番わかっているので!
夏季総体で勝つために必要な敗戦だったと言えるように
全力の橋北中サッカー部の戦いに期待してください!
「最後は」勝つ!
この試合を三点差で勝利すると
津トップリーグ2位に浮上し
中体連チーム最上位となるため
高円宮杯三重県大会の挑戦権を得ることになります。
相手の朝陽中学校は強敵で
ここまで負けなし、
前節は大量得点を奪って
勝利をおさめていました。
そんな相手に橋北は・・・
結果
橋北 vs 朝陽
前半 1-0
後半 1-3
合計 2-3
見事に逆転負けしてしまいました。
この試合での作戦はバッチリとはまりました。
・相手の良さを消すこと
・攻撃はシンプルにストロングポイントで勝負すること
前半はチャンスはいっぱい、ピンチはゼロでした。
後半15分で2-0、あと1点という状況から
立て続けに失点し、ひっくり返されてしまいました。
あとちょっとなんだけど
その「あとちょっと」がすごく遠く感じてしまいました。
敗戦のショック少しまだ引きずっています。
よくプロの試合とかでもあることですが
逆転負けってこんなに悔しいものなのだと
あらためて感じさせられました。
しかーし、試合は待ってくれません!
この経験も活かすしかありません。
もう橋北は逆転負けはしないはず!
その悔しさは選手が一番わかっているので!
夏季総体で勝つために必要な敗戦だったと言えるように
全力の橋北中サッカー部の戦いに期待してください!
「最後は」勝つ!