橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2018年11月

11/24   練習試合(朝陽中)

AGF杯は予選で敗退し
学校の期末テストも終わりました。

来年の地区リーグまで公式戦はないので
選手の新たな可能性を
まだまだ引っ張り出していきます。



vs朝陽
前半   1-0
後半   0-0
合計   1-0   勝


vs菰野
前半   2-0
後半   0-0
合計   2-0   勝


2試合を通してディフェンスは集中していました。特別な指示していませんでしたが、菰野戦ではキーマンらしい選手に自由を与えなかったことで、試合の流れをつかみました。点も奪えましたが、もっと色んなところから得点の匂いが感じられるようなオフェンスにしたいものです。アタッキングサードでのプレーが今後の課題でしょうか。

個人に目を移すと
明らかに変わってきた選手
変わり始めている選手
変わろうとしている選手がいます。
この選手たちのプレーで
チームが変わってきています。


全員がこの波に乗れるように
頑張らないと本当に置いてかれるよ!


12月は超強化月間です!


「寒くなってきたけど」勝つ!

11/11   AGFカップ ブロック予選(橋北中)

第1試合
vs笹川
前半   1-1
後半   1-2
合計   2-3   負


第2試合
vsFC伊勢志摩
前半   0-0
後半   0-4
合計   0-4   負


両試合とも前半は現チームになって1番躍動感のある内容でした。1試合目はボールがよく動き、2試合目は素早いプレスから相手の自由を奪えていました。しかし、相手を崩すところの技術はまだまだ不足しており、最後の精度を欠きました。また後半も継続できる体力がないことも痛感したと思います(思ってもらってないと困ります)。
残念ながら予選敗退となりましたが、ようやくチームとしてポジティブな面がみえたことは収穫でした。



ただ現チームになって気になるのが・・・
チーム内で「バカみたいに」できないこと。



夏の中体連で優勝した
現高1や現中3は
間違いなくしていました。


夏休み中これだけ走ろうってノルマを言ったら
バカみたいに
勝手に競い合って倍以上走る人達もいました。


練習の1時間前に勝手にきて
バカみたいに
外周を10周以上走ってる人もいました。


練習がオフでも
バカみたいに
自主練をお願いしにくる人もいました。



「バカみたいに」頑張る。
「バカみたいに」努力する。


そういう姿を見てきたはずです。
特に2年生は!


掲げた目標に責任持てよ!

後輩を引っ張ってくれよ!



愚痴ばっかですみません・・・。
(でも僕は勝ちたいので!)


「バカみたいにやって」勝つ!
New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ