橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2018年08月

8/11   練習試合(橋北中)

お盆休みに入る前に
非常に楽しみな練習試合でした。



対戦相手は
県3部の高田中学校と
橋北中学校卒業生と中三のOBチームでした。



IMG_3780



vs高田
1本目   0-0
2本目   0-0
3本目   0-0


橋北OB
1本目   0-2
2本目   1-3
3本目   1-3



高田との試合では
攻撃のアイデアと正確性が低く無得点。
橋北OBとの試合では
個々のボールを止める技術や
キックの質に大きな差を感じました。
特に高校生との1本目は
全く何もさせてもらえませんでした。
彼らのプレーも久々にみることが
出来て良かったです。
みんな成長していましたね。
中三は・・・走ろっか?笑



自分に何が足りないのか?
チームに何が足りないのか?
中学生には良い勉強になったと思います。


IMG_3781



では
みなさん
白山高校を応援しましょう!



「OBから学んで」勝つ!

8/9   練習試合(橋北中)

新チームとして
初めての練習試合でした。
一身田が来られなくなったため
2チームでの対戦となりました。


3年生引退後から
トレーニングは4日間しか
積めていませんが
今後の課題を見極めるためにも
楽しみな練習試合でした。


試合前に選手には
「やっぱり勝ってスタートをしたいよね?」
「試合後、イイ気分で帰りたいよね?」
と聞いてから送り出しました。


もちろん戦術面も
いくつか約束ごとを伝えて
結果は


IMG_3773


vs野田
前半   2-0
後半   2-0
合計   4-0   勝


vs野田B
0-0


この試合で感じた課題を挙げまーす!
・60分間走り続ける体力
・ボールを受ける前に周りを見る
・ボールを受ける前の駆け引き
・ファーストタッチの置く場所
・浮き玉のコントロール
・ディフェンス時のポジショニング
・パスを呼び込む動き出し
・味方へのコーチング
・球際での体の使い方
・シュートの意識
・パスやクロスの精度
などなど


当然かもしれないけど
何一つ満足出来るレベルにはありません。


この夏休みは「全て」の要素において
個人がレベルアップ出来る大事な期間です。


ただこれからの頑張り次第で
どうにでもなる可能性を感じることが
出来たのは嬉しい収穫でした。


ということで
頑張ってくださいね!


IMG_3774
昨日
全国高校総体(三重vs日章学園)
観戦してきました。


今年は三重県開催です。
機会があれば観戦してください。
全国レベルを感じられます!


いつかこの舞台に立つ
橋北中学校出身選手を応援したいものです。


「積み上げて」勝つ!
New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ