橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2017年10月

10/14 マルヤスリーグ(橋北中)

天気が心配でしたが
本校にて
マルヤスリーグ2日目が行われました。


試合が昼からであったので
午前中は
「久居東vs豊里」のゲーム分析を
4グループに分かれてしました。


・W-UPの様子からチェックするグループ
・校舎の4Fの教室からチェックするグループ

試合後に各グループによる分析を
紙にまとめ、プレゼン大会をしました。

フォーメーションや攻撃のパターン、要注意な選手、前後半での違いなどを整理して、そこから自分たちがどう戦うべきであるかまでを各グループには発表してもらいました。まぁ初めてやったわりには、まずまずの内容だったように思います。また機会を見つけて、行ないます。お楽しみに!


そして、肝心の試合はというと


25分ハーフ
vs久居東
前半   2-0
後半   3-1
合計   5-1   勝

決して立ちあがりは良くありませんでした。マークとの距離感、球際のガツガツ感、ファーストタッチの精度、ラストパスの精度が悪く、あわや失点という場面も作られてしまいました。それでも18分に、先週の試合では可能性を全く感じなかったCKがなんと直接決まり先制します。その後22分、26分、32分と立て続けに得点を奪うことに成功します。しかーし、気の緩みから、35分に中盤からどフリーでミドルシュートを打たれて失点します。皆の分析内容にも要注意と書かれていたことだけに残念ですね。ここから少し久居東に流れが傾きますが、なんとか持ちこたえ、終了間際の49分に5点目を奪ってタイムアップとなりました。


試合には勝ちましたが
1失点
勝ったゲームの中で、ここにどれだけ拘ってやるかが、チームの成長のカギになると思います。勝ったからイイなんて思ってる人いないですよね!?



本日の公式戦(マルヤスリーグ)は
1試合だけだったので
その後は練習試合。
一身田と20分を3本
豊里と20分を1本
させてもらいました。


試合後は一身田と一緒に
フルコートのシャトルラン。笑
良いメニューを教えてもらいました!
ありがとうございます!


マルヤスリーグは残り1試合(vs豊里)
ベストな戦いが出来るように頑張りましょう。


「シャトルランして」勝つ!

連絡(AGFカップ予選ブロック)

AGFカップ予選ブロック

ブロックNo.22
11/12(日)※予備日(11/19)
会場   橋北中学校

試合日程
第1試合(9:30〜)
亀山vsスフィーダ   ※審判

第2試合(11:00〜)
名張テコスvs橋北

予選代表決定戦(14:00〜)
①勝vs②勝

試合時間60分
同点の場合PK方式


目指せ予選突破!

10/8 マルヤスリーグ(一身田中)

中間テストが終わり
マルヤスリーグが始まりました。


新チームの初公式戦です。

結果

25分ハーフ

vsW1
前半   0-3
後半   1-3
合計   1-6   負

vs一身田
前半   2-0
後半   0-0
合計   2-0   勝


昨年と同じく敗戦からのスタートとなりました。まだまだ結果にこだわれるほどチームは成熟していません。決めるとこ決める力をつけるのか、我慢強く試合を進める力をつけるのか。上に行くためには両方の力が必要ですが、まだ両方ともないのが現状です。残りの2試合(久居東、豊里)をしっかり取り組みたいと思います。


「残りは」勝つ!
New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ