橋北中サッカー部のブログ

全ては勝利のために!

2017年07月

7/31 三重県大会③



準決勝
vs光陵
前半   0-1
後半   0-1
合計   0-2   負


東海出場は叶わず・・・

でも、皆よく頑張った!

お疲れ様でした!

7/30 三重県大会②



準々決勝
vs大池
前半   0-0
後半   1-0
合計   1-0   勝


ベスト4進出!

次は東海大会出場を賭けた戦い!



7/31(月)
準決勝
伊勢FV   Bピッチ
10:00〜
光陵vs橋北


「全身全霊で」勝つ!

7/29 三重県大会①



1回戦
vs五十鈴
前半   0-0
後半   3-1
合計   3-1   勝


初戦突破!


7/30(日)
準々決勝
伊勢FV   Aピッチ
12:00〜
橋北vs大池


「次も絶対」勝つ!

7/26 スパイク

本日は
スーパースポーツゼビオ津ラッツ店から
MIZUNOの新作スパイクである
『REBULA(レビュラ)』を
お借りしました!(試履き)




早速、履く選手達
それデカくない?↓
みんな嬉しそう
とりあえず触ってみる↓

金曜日の練習まで履けるので
今日履けなかった人は明日以降ね!


7/22 振り返り

昨日書けなかったので
授業でも大事な『振り返り』を
したいと思います。


準決勝
vs一身田
前半   1-0
後半   1-0
合計   2-0   勝

春季大会の優勝校である一身田とは、校区が近いこともあり、これまでに何度か対戦はしており、結果は1勝1敗1分と五分でした。
が、この試合が橋北にとってこの大会のベストゲームになりました。序盤は拮抗した展開でしたが、クーリングブレイク時の選手交代から徐々に流れが橋北に。20分にCKをファーサイドからドンピシャで合わせて先制します(前日の練習の成果!)。後半も開始時から良い入り方が出来ました。35分、右サイドからペナ内にドリブルで進入しクロス、逆サイドから飛び込んで豪快に合わせて追加点。この大一番で2年生コンビがやってくれました!その後、追加点は奪えなかったものの、集中は切らさずにそのままタイムアップとなりました。



決勝
vs橋南
前半   0-0
後半   0-0
延長前半   0-0
延長後半   0-0
合計   0-0
PK   4-3   勝

決勝の相手は、準決勝で2点差を引っくり返して勝ち上がってきた橋南。橋の北と南のブリッジ(橋)対決となりました。
試合は序盤から、休憩時間の長かった橋北がボールを持つ時間が長いものの、相手もカウンターでチャンスをうかがっている様子。結局、延長戦も含めて70分間でスコアは動かず、決着はPK戦に委ねられました。橋南のキッカー1人目と2人目をGKがコースを読みきって連続セーブ!橋北も1人はセーブされるも残りの4人が成功し、4対3で勝利しました。準々決勝では自身のミスを悔やんでいたGKが大仕事をしてくれました!よかったよかった。



目標としていた優勝と県大会出場を
決めることが出来ました。
津の代表校として恥ずかしくない戦いを
県の舞台でしてきたいと思います。



保護者、応援いただいた方々へ
優勝出来たのは実力だけでなく、皆様のご声援やご協力、ご支援があって成し遂げられたと思っています。本当にありがとうございました。県大会に行くことになり、またまたお世話になりますが、東海大会も狙っているので、これからもお世話よろしくお願いします!笑



「県大会」も勝つ!
New Comments
Gallery
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画13
  • 動画12
  • 動画12
  • 動画11
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ