員弁運動公園サッカー場


全ては勝利のために!
結果
↓
A戦(30分ハーフ)
vs一身田
2-3 負
vs久居東
2-4 負
B戦(20分)
vs一身田
1-0
vs久居東
1-0
新チームが始まって以来
1番ダメな試合でした。
見ていて正直「勝つ気あるの?」
と思ってしまいました。
戦えない・戦わない
そんな風に見えるチームが勝つわけがない。
ハーフタイム、試合後に指摘されることが
ほぼ毎回同じなことに気付いていますか?
本気で改善する気はありますか?
勝ちたいのは指導者だけなのだろうか。
来週はAGFカップがあります。
1人1人が危機感を持って
今日の試合を底辺にし
這い上がっていくしかありません。
「気持ち切り替えて」勝つ!(自分)
日没が早くなりました。
↑
片付け中
11月から
部活終了時刻が4:45
完全下校時刻が5:00
となりました。
50分授業×6限の場合
帰り学活の終了時刻が4:00前で
部活の練習開始が準備とかで
結局4:10~4:15ぐらいになります。
30分間の練習では
やることが限られるし
じっくりとアップするのは難しい。
ボールに触る時間が減るのは
この年代の子達にとっては
致命的なことです。
だからといって
学校の規則として決まっていることだし
どうしたらイイんだーーー!!!
あっ!
そうだ!
朝練に全員が参加すればイイんだ!
ということで
11月からは朝練を全員参加にします。
今までは任意での参加としていましたが
強化を図るためにも
全員参加の活動にしたいと思います。
11月は
月・水・金が朝練日になります。
7:30~8:00の30分間です。
遅れないようにしましょう!
特に( )君や( )君!
※( )は思いつく人を入れて読んでください。
「朝が弱い」というのは
理由になりませんからね!
注意
・朝食は食べてくること!
→なるべく自分で用意する
・欠席の場合は連絡する!
→もちろん自分でする
・時間ぎりぎりだからと慌てて来ないこと!
→事故のもと ※遅れても参加する
何らかの理由等で
どうしても参加が難しい人は
僕のほうまで伝えてください!
まぁ今まで参加していた人にとっては
とくに問題ないと思います。
あっ!
それと
もう一つ変更点が!
雨でもあります。
「生活習慣変えて」勝つ!