2016年10月
この一週間
文化祭の準備などで
なかなか全員がそろわず
僕自身グラウンドに
ほとんど顔を出せませんでした。
(朝練は一緒に蹴りましたが)
どれぐらい自分達だけで
集中して取り組めたのでしょうか?
今日の練習試合の半分は
そのチェックでした。
五十鈴(伊勢)と天栄(鈴鹿)に
お越し頂きました。
ありがとうございます。
ちなみに顧問は全員
同中出身という繋がり!
(自分が一番後輩です)

後輩の下克上なるか?
その結果は
↓
A戦(25分ハーフ)
vs五十鈴
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝

vs天栄
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝


B戦(15分)
vs五十鈴
1本目 0-1
2本目 1-0
vs天栄
1本目 2-0
2本目 2-0
A戦はなんとか勝ちきることはできました。
(下克上成功!笑)
しかーし
まだまだ何一つ満足できるレベルには
ありません。
ミスはあいかわらず多いし
ミスをしたくないから
ボールを受けようともしない等
意識改革が必要ですね。
強いて言うなら
天栄戦の10分間ぐらいは良かったかな。
明日は市民大会です。
日本代表もW杯アジア予選で
負けられない戦いが続いていますが
橋北も、もう負けられません!
どんなプレーを見せられるのか!?
全員に期待しています。
「公式戦初勝利のため」勝つ!
毎年11月から始まるAGFカップの
抽選会に行ってきました。(伊賀市)
今年はどんな相手と戦えるのか!?
抽選結果
↓
第15ブロック
・ITU(桑員地区)
・楠クラブ(三泗地区)
・橋北(津地区)
・小俣(南勢地区)
試合は
第1試合
9:30~ 橋北 vs ITU
第2試合
10:45~ 小俣 vs 楠クラブ
ブロック代表決定戦
14:15~ ①勝ち vs ②勝ち
会場は
員弁運動公園サッカー場(芝)
※マイクロバス手配中です
いきなりクラブチームと戦えるという
すばらしい結果になりました。
がんばっていきましょう!!!
「強い相手に」勝つ!